筑波TC2000とTC1000で最終チェック?JB64用スポーツダウンサス開発も進んでおります。

皆様こんにちはレインボーオートの横ヒレです。
今日のお天気は生憎の雨模様。。気温も低く思うように鈑金塗装の仕事も捗りませんので、
今日は皆様に現在開発中のJB64用スポーツダウンサスの進行状況をお伝えしようと思います。

皆様ご存じの通り、JB64の納車と同時にオンロード走行をメインにしたサスペンション開発を開始したレインボーオートですが、
まずはとりあえずザックリとしたデータが欲しいので、オリジナルで販売しているJB23用ダウンサスの開発当時の試作品を流用して、11月のジムニースーパーラップでは205/55R16のタイヤを装着した状態にて純正比約8cmローダウンした仕様で開発開始しました。
モタガレ編集部の“プロの走り屋イシザキさん”の全力アタックで思いの外良い結果が出てしまった物のの、
所詮はJB23用流用(しかも試作品)。構造が似た車どうしですからバネレート的には良い線行ってる印象ではありましたが、当然ながらまだまだ詰めてイケる所もあって、私の1人善がりな開発ではなく、
プロドライバーや他のスーパーラッパーズのアドバイスも参考に完全JB64専用コイルを新規に巻いて現在テストしておりました。
長期にわたるサーキット経験やJB23で得たサスペンションデータがとても役立ち思いの外早く、
現時点で私の中では8~9割は納得出来る所まできております。
この調子なら4月初旬頃には製品化出来そうな気がします。

とりあえず今週末は筑波サーキットTC2000でテストを行い、
翌週のTC1000では最終テストしたい所でおります。
ちなみに、このJB64用スポーツダウンサスはJB23用と比べて僅かにレートが変わって自由長も巻き方も車高(23用より下がる)も全てが違っておりますので、JB23用と色が違うだけって事はないのでご安心ください(?)

また、待ちきれずとりあえず乗ってみたいと言うお客様がいらっしゃいましたら、
是非レインボーオートまでご試乗にどうぞ!!
試作品とはいえ、かなり快適でスポーツも楽しめるサスペンションに仕上がって来ていますよ。
また来週2月14日午後にTC1000にお越しになれば助手席同乗でサーキット走行も体験頂けます。

ストリートからサーキットまでOK!?ドレスアップにもオススメな本気のローダウンサスペンションキット、
『JB64専用スポーツダウンサス』の登場まであと少しです。
ご期待ください!!

関連記事一覧

  1. 新型ジムニーJB64をLINK-ECU制御|フルコン化とオリジナルハイフローターボで目指せ120馬力!!
WEB STORE
WEB STORE
WEB STORE
PAGE TOP